初期遊戯王だいすき:02環境このぴーブログ

遊戯王1期〜2期のカードを中心に、
購入品・コレクション・デッキを紹介していきます!
02環境、02環境リンクスの情報についても投稿します!

Youtubeではコレクション紹介やデュエル動画を投稿しています!
チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC8_CxUM_b3Bce5Bq2RrYJTQ

Twitterもよろしくお願いします
このぴー@初期遊戯王だいすき:https://twitter.com/yugioh_konopii

今週も動画投稿!
こちらもかなり前に撮影した映像を最近になって編集したものです!


撮影したのはおそらく2020年の1月ごろと思われます。

デュエルの最後まで弟が伏せていたカードは
おそらく《万能地雷グレイモヤ》《イタクァの暴風》と思われます。


「ちょっといつもと違う感じのデッキ」ということで、
両デッキともに普段あまり使わないカードを数枚入れています。

《砦を守る翼竜》
EX_砦を守る翼竜
主人公が使っていたのになかなかデュエルで見かけないカード。
僕が小学生の頃はデッキに入れている友達もいた!
中学生になる頃にはデッキから姿を消したカード。。。

ゲームボーイカラーの遊戯王シリーズで
「とりでをまもるよ」と表示されていた思い出が蘇る



《ギロチンクワガタ》
TB-35_ギロチンクワガタ
ボルト?ネジ?を切り裂くほど強いクワガタ、
しかし、攻撃力1700より強いカードは沢山あるためあまり使われていない。。。


《タクヒ》
BC-37_タクヒ
この鳥が現れても別に何も起こらない鳥。
攻撃力も守備力も低いのでなかなかデッキに入れづらい。


《鬼タンクT-34》
TB-09_鬼タンクT-34
ソ連の戦車みたいな名前のモンスター。守備力は高め。
機械族デッキを組もうと思った時に一瞬候補に上がるが採用されないことが多い。























このぴーです!
実は今月から動画投稿を再開しました!


こちらです!


「ハデスデッキvs戦士族デッキ」2021年9月11日投稿

なんと10ヶ月ぶりの動画投稿、、、
しかもこのデュエル動画は以前に撮影した未編集動画ということで、
撮影したのもかなり前の動画になります。

最近になって少し時間ができたので長らく放置していたYouTubeの活動を再開できるかなぁと思った次第です。
手始めに未編集データの供養も込めて、編集することにしました!



9/11からはいい感じに毎週投稿できているので、何連続投稿できるかわかりませんが、
動画更新していきたいと思っています!









僕が使っている02環境デッキの紹介です!
実は昔のカードを集め始めた2018年に一番最初に組んだデッキで、
何度も改良を加えながら、今も手元に残っています。


↓デッキの内容がこちら
スクリーンショット 2021-09-25 23.23.05

<戦法>
《ニードルワーム》や《メタモルポット》などで相手のデッキを減らす!
《グラヴィティバインド》や《光の護封剣》などで相手の攻撃や魔法をかわす。
さらに《ペンギンソルジャー》《月の書》を使って、リバースモンスターを再利用!
このような感じで相手のデッキを0枚にしよう、というのがこのデッキです。



〈メインのモンスターカード〉
IMG_6465
《メタモルポット》
このカードがリバースした場合に発動する。
お互いの手札を全て捨てる。
その後、お互いはデッキから5枚ドローする。

手札を入れ替えることで相手にいいカードを引かれることもありますが、
相手のデッキを5枚削れます。

《ニードルワーム》
リバース:相手のデッキの上からカードを5枚墓地へ捨てる。

このカードは3枚投入可能なので、この効果を何回発動できるかが非常に重要です。
 
《悪魔の偵察者》
リバース:相手はデッキからカードを3枚ドローする。
この効果でドローしたカードをお互いに確認し、
その中から魔法カードを全て墓地へ捨てる。

強いモンスターや罠を引かれてしまうと辛いですが、
強力な魔法カードを墓地送りにできると非常に強い!
こちらも3積み可能なのでフル投入。



<デッキ破壊にもなるカード①〉
IMG_6466
《サイバーポッド》
リバース:フィールド上に存在するモンスターを全て破壊する。
その後、お互いにデッキの上からカードを5枚めくり、
その中のレベル4以下のモンスターを全て表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
それ以外のカードは全て手札に加える。

こちらはデッキを5枚減らせるという面もありますが、
自分がめくった中に《ニードルワーム》や《メタモルポット》があれば伏せることができるので、
こっちの使い方を狙うのもありでしょう。


<デッキ破壊にもなるカード②〉
IMG_6467
《手札抹殺》
手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。
その後、それぞれ自身が捨てた枚数分デッキからドローする。

相手の手札が多く、自分の手札が少ない時に発動するのがポイント!



〈相手モンスター対策①〉
IMG_6469
《グラヴィティバインド》
フィールド上のレベル4以上のモンスターは攻撃できない。

シンプルな効果ですがコレがなかなか強い!
このカードで相手の攻撃を凌ぎます。


〈相手モンスター対策②〉
IMG_6471
《悪夢の鉄檻》
全てのモンスターは(相手ターンで数えて)2ターンの間攻撃できない。
2ターン後このカードを破壊する。


《光の護封剣》
このカードは発動後、フィールドに残り続け、
相手ターンで数えて3ターン後の相手エンドフェイズに破壊される。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
相手フィールドに裏側表示モンスターが存在する場合、そのモンスターを全て表側表示にする。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手モンスターは攻撃宣言できない。



相手の攻撃対策です。
数ターン攻撃を凌げるので、その間にリバースモンスターをセット、反転召喚していきます!



〈相手モンスター対策③〉
IMG_6470
《幻影の壁》
このカードを攻撃したモンスターは持ち主の手札に戻る。
ダメージ計算は適用する。

《ペンギンソルジャー》
このカードがリバースした場合、フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。

こちらは「相手モンスターを手札に戻す」ことで相手の攻撃をかわすカードたち!
また、《ペンギンソルジャー》は自分のモンスターを手札に戻すことができるので、
一度リバースした《ニードルワーム》を手札に戻せば再利用も狙えます!



〈相手モンスター対策④〉
IMG_6473
《人喰い虫》
このカードがリバースした場合、
フィールドのモンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを破壊する。 

《サンダーボルト》
相手フィールドのモンスターを全て破壊する。

《聖なるバリア -ミラーフォース-
相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。


言わずと知れたカードですね。。。
シンプルに相手モンスターを破壊し、攻撃から身を守るカードです。



〈魔法カード対策〉
IMG_6474
《マジックジャマー》
魔法カードが発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

《王宮の勅命》
このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。
700LP払えない場合このカードを破壊する。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。


採用理由としては、以下の意味合いが強いです。
相手の《サンダーボルト》《ブラックホール》《抹殺の使徒》などから
自分のモンスターを守る。
または、相手の《大嵐》《サイクロン》《ハーピィの羽根箒》などから
《グラビティバインド》や《光の護封剣》を守る。



〈ドローソース〉
IMG_6475
もはや定番のカードですね!
シンプルに強い



《聖なる魔術師》
IMG_6476
このカードがリバースした場合、
自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動する。
そのカードを手札に加える。

魔法カードを10枚採用しているので2枚入れています。
もしかしたら、1枚抜いて他のカードを入れても良さそうです。



《月の書》
IMG_6477
結構使い方がとても重要です。
リバースした《ニードルワーム》などの効果モンスターを再利用できますし。
相手の攻撃モンスターに使えば防御にも使えます。

今のところは《太陽の書》に変更するのもありではないかと思っています。
コレばかりはデッキを回してみないとわかりませんが。





ということで今回は「デッキ破壊」のデッキ紹介でした!
参考にしていただければ嬉しい限りです!

実は最近動画投稿を再開しましたので、Youtubeの方もよろしくお願いします!
Youtubeチャンネル

このページのトップヘ